中国漢方薬寿堂
記事ランキング
ブログジャンル
タグ
検索
その他のジャンル
|
最近は、食物アレルギーを持っている子どもが増えて大変困っているそうです。
児童20人に1人の割合で様々な食物アレルギーを持ち、中にはショック症状のアナフィラキシーを発症するケースもあるそうです。 学校では、給食を出す際に、親からどんな食物アレルギーを持っているか確認して、各々の児童に合わせた給食をそろえているそうです。 私が小学生だった戦後間もない昭和30年代はまだまだ食物が豊富ではなかったのでしょう、クラスの誰もが給食を残さず完食していました。特に身体の大きい子は残っている鍋の中からお代わりして食べていたのをよく覚えています。 当時は私が記憶する限り、食物アレルギーの問題はほとんど聞くことはありませんでした。 生まれながらに丈夫な子どもは両親が健康だからこそ、と私は思います。 子どもは両親から先天の精、言い換えれば大きな命のローソクを受け継いでいるのです。 当薬局には、生まれて間もないお子さんをご両親が連れてご挨拶に見えることがよくあります。その際、私はまずはお子さんの顔色と頭髪の様子を見ます。 先天の精の豊富な子は頭髪が豊富です。特に元気なお子さんは髪の毛がピンと立っています。まるでヤマアラシのようです。 見た瞬間、「この子は丈夫で大きく育つ子だ」ということが分かります。 やはり、元気なお子さんを産むにはまず両親が健康であることが第一の条件です。 子どものアレルギーの問題も同じです。 子どもはご両親のよい所も悪い所も受け継ぐのですから、ご両親が日頃から食生活に気をつけて、バランスの取れた食事を心掛けることが大切です。 好き嫌いなく何でも食べ、鮮度のよいもの(刺身、エビ、カニ、アジ、サバ、イワシなどのひかりもの)を食べること。野菜も季節に合わせて食べること、できれば加熱するほうがよいと思います。 ただしスパイスの多いものを食べたときは生野菜を食べてバランスを取る、また暑い夏も夏野菜を生で食べて体表の熱を取り除いてください。 果物はなるべく冷やしすぎないことも大切です。 もう一度、「健康な赤ちゃんは健康なお父さんとお母さんから生まれてくる」ことをどうか忘れずに。 #
by yakujudo
| 2014-03-07 05:40
| タン先生の周期療法
新年あけましておめでとうございます。
赤ちゃんを望まれている皆さま、準備は進んでいますか? 元気な赤ちゃんを授かるにはお父さんとお母さんの健康な体作りが第一歩です。 昨年12月に当薬局に東京から来店された奥さま、Aさんは以前に周期療法のお薬を服用して、翌年元気な第一子の女の子を出産されました。 女の子は現在6歳、奥さまは51歳。できればもう一人子どもを授かることができればとご相談に来られました。 実は来店される前に54歳の旦那様とお二人で念のため医師に診察を受けられ、特に問題はないとのことで当局で今回も調剤して服用頂くことにいたしました。 当薬局には、俗にいう「高齢出産」で来店される方も多いのですが、超高齢出産のご相談は、もし妊娠できたとしても染色体異常、妊娠中毒症のほか、妊娠.出産が母体への負担が大きいのであまりお勧めしていません。 実は昨春にも43歳で体外受精で妊娠・出産された方が、その時の凍結卵を移植して47歳で無事第二子を出産されました。 そのご報告を頂いた時に私は「身体に負担が掛かると心配なのでもう一人と考えるのはお止めなさい」とお伝えしました。 その方も「二人の子どもの面倒を見るのでくたくたです」とおっしゃっていました。妊娠.出産は病気ではありませんが、私も妻も妊娠.出産、その後の子育てと大変だったのを経験しているので、何歳になっても大丈夫ですとは簡単にはお伝えしていません。 これから赤ちゃんを授かろうという皆さまも毎日を楽しく、健康的な生活を送ってください。 きっと健康な子どもを授かることができると思います。 最後に私から身体が冷えるこの時期に役立つ簡単なアドバイスを。両足内くるぶしの際から上あたりに靴下の上からミニカイロを。そしておしりの中央仙骨の上に、肌着の上から普通サイズのカイロを貼る(どちらも低温やけどに注意を)。 この3カ所にカイロを貼ると、骨盤内の血流をよくして足元も温まります。不妊症.冷え性の方々には大変有効です。 仙骨には「八りょう穴」というツボ、足の内くるぶしの上には三陰交というツボがあります。 簡単な方法ですが大変有効なのでぜひお試しください。 #
by yakujudo
| 2014-01-07 04:35
| タン先生の周期療法
皆さんは健康なご両親から健康なお体で生まれてきたと思いますがいかがでしょうか?赤ちゃんを望んでいる方々には是非とも元気な赤ちゃんを授かってほしいと思います。
私たち夫婦も最初の妊娠で残念なことに子宮外妊娠してしまい、卵管を一本摘出後、約2年間かけて体調の回復に努め、無事自然妊娠し、4年間で3人の4㎏を超える健康な子ども達を授かった経験を持っています。ご夫婦二人の健康があってこそ、健康な赤ちゃんをコウノトリは運んでくるのです。皆さんのご両親、祖父母も、そしてご先祖の方々も、代々健康なお身体を引き継いで、今の皆さまが生まれてきたはずです。 日本では戦後の1947年から49年の第1次ベビーブームで毎年260万人、続く71年から74年の第2次ベビーブームでは毎年200万人を超える新生児が生まれてきた歴史を持っています。その当時は体外受精は皆無で、多くの方々が自然妊娠で出産されています。第2次ベビーブーム以後、新生児が毎年徐々に減少していて、今では毎年105万人前後にとどまっているのです。最近3年間では、第1次ベビーブームで生まれた方々(私も含む)が65歳を迎え、約800万人の方々が老人の仲間入りをしているのに対し、新生児は約315万人、その差は実に485万人です。今後も約25年間、毎年150万人から200万人の方々が65歳を迎えるので、日本の少子高齢化は今後爆発的に新生児の誕生がない限り、今の現状では改善することのできない、近い将来の日本にとって避けることのできない大問題です。 妊娠は旦那様の元気な精子と、奥様の元気な卵子からできる良い受精卵と、この受精卵が着床して安定して育つ温かい子宮が必要です。以前は妊娠は自然妊娠か人工授精でしたが、2010年にノーベル医学生理学賞を受賞された故ロバート.エドワーズ先生が研究された体外受精や顕微授精という方法で、卵管に問題のある方、精子に問題のある方、受精障害のある方々にも、妊娠できるチャンスが拡大されました。これは本当に素晴らしいことです。 妊娠するための方法はいろいろと増えましたが、やはり妊娠の根本はよい受精卵と温かい子宮の準備ではないでしょうか。妊娠は当面の目標ですが、妊娠が安定して継続でき、無事に元気なお子さんを出産し、ご両親の腕の中に抱いていただくことが、一番の目的であり、喜びです。 妊娠.出産はまずはご夫婦の協力が必要です。お二人でよく話し合って方法を選択されることです。私たち夫婦も外妊の手術後1年を経過したときに、2人でじっくり話をしたことを今でもよく覚えています。その話し合いが妻の心の重圧を軽くできたそうです。妊娠は男性より女性の方に大きな心と体の負担が掛かるものです。男性の方々、一度奥様の立場に立って考えてみてはいかがでしょうか。 #
by yakujudo
| 2013-11-05 16:30
| タン先生の周期療法
| ||||
ファン申請 |
||