中国漢方薬寿堂
記事ランキング
ブログジャンル
タグ
検索
その他のジャンル
|
前回ご紹介させていただきました私のインターネット書籍『妊娠成功ガイドブック』、http://www.akachandekita.com/をご覧いただきましたでしょうか。このアドレスに接続すると、今年40代で自然妊娠され、出産されました方々のお写真とお手紙が沢山掲載されています。“赤ちゃん”を望んでおられる皆様に、是非ともご覧いただき、登場されている奥様方の“元気”をもらってください。
妊娠は、もちろんお体のいろいろな問題があれば、問題を解決しなければなりませんが、心の問題もたいへん大きいと、毎日“赤ちゃん”のご相談を受けている私は感じています。前向きに考えて、ご夫婦お二人でとりこむことは不可欠です。 11月中旬、カナダトロント在住のHさんが今年二度目の来店をされました。周期療法のお薬を約1年近く服用、45歳で自然妊娠され昨年11月24日に現地の病院で、自然分娩により無事に女の子を出産。46歳の初産です。 今年3月下旬、約4ヶ月になったお嬢さんを伴って来店されました。産後のお薬をおすすめして服用していただいていたので、産後の回復が順調で、当初のお約束通り、第2子でできれば男の子というご希望でしたが、お子さんの養育の心配もありましたので、私は積極的には周期療法のお薬の服用をおすすめしませんでしたが、今回は奥様が年子で男の子を出産したいという当初の願いはかないませんでしたが、奥様は47歳の妊娠、48歳の出産を目標に、また周期療法のお薬を服用して頑張りたいということで、お薬をお持ちになり、カナダへ帰国されました。 Hさんが3月にご来店いただいた時のお話しで、Hさんのご近所の方々には、通称“メノナイト”と呼ばれる自然派指向のナチュラリストで、今年は最高で54歳、50歳代の方々も自然妊娠、自然分娩、自宅出産を原則にされていて、主に地区を担当する助産婦さんが出産とその後のケア、育児指導に大きく貢献しているそうです。 Hさんは自宅出産を予定していたのですが、たまたま破水してしまったので、緊急入院し、出産されましたが、担当の助産婦さんが病院に同行され、その日のうちに退院できたそうです。産婦人科医の減少が大きな問題になっている日本では、このカナダの出産情況は問題解決の一助になるのではないでしょうか。 年末年始のお休みは12月28日(日)より1月5日(月)[注)2009年年始の情報です]までとなります。実はこのお休みの間に、タイ、バンコク在住の経済界の中心におられる福建省出身の皆様から厦門(アモイ)の友人を通じて“赤ちゃん”の相談に来て欲しいという要請をいただきましたので、お休みを利用して行ってまいります。詳細は年明けのコラムでご報告したいと思います。 皆様もどうぞよいお年をお迎えください。 祝、大家健康!!
by yakujudo
| 2008-12-10 00:01
| お知らせ
| ||||||
ファン申請 |
||