中国漢方薬寿堂
記事ランキング
ブログジャンル
タグ
検索
その他のジャンル
|
![]() ![]() この景洪市を中心とする冬に来る一番良い季節で、これからだんだん気温が上昇すると、35~40度位の毎日が続くそうで、夏に来るには適していないので、1~3月に訪れると一番良いそうです。 ![]() この盛り上がりのまま、隣の野外ステージに移動。ダイ族、哈尼(ハーニー)族、ロー(「人」偏に「瓦」)族などの踊りを見学。踊りの後は、司会者が巧みな話術でお客様を舞台にあげ、さらに会場のお客様を盛り上げる、このパワーはすごいものでした。 ![]() ![]() 私も妻も、西双版納はダイ族、哈尼族、ロー族、基諾(チーロー)族など十二の少数民族に漢民族を加え、十三民族計120万人の生活する亜熱帯と聞いておりましたが、ここで保護され生活している克木人(コームーレン)という山岳民族を見て、私どもはビックリいたしました。 ベトナム、ラオス、ミャンマーとの国境沿いの広大な熱帯雨林には、どうも沢山の山岳民族がいるようで、現地の案内人達も、言葉もまったく通じない、その実態も未だわからないそうです。 ![]() 毎年年初になると、100枚を越えるお写真が、日本各地や海外の国々からも郵送されてきます。 お写真を拝見するたびに、今年も沢山の赤ちゃんが、ご相談に来られます皆さまに授かってほしいとという思いで、頂戴いたしましたお手紙に私が励まされています。 不妊症の周期療法と出会い実践して今年は21年目になります。私が日本の周期療法の元祖です。自然妊娠、人工授精、体外受精と手段は異なっても、健康な身体をととのえる準備のお手伝いをして、是非とも皆さまの腕の上に、健康な赤ちゃんを抱いていただきたいと思います。 次回は、西双版納の続編です。お楽しみに。 ![]()
by yakujudo
| 2008-03-10 00:01
| 旅のお話
| ||||||
ファン申請 |
||