中国漢方薬寿堂
記事ランキング
ブログジャンル
タグ
検索
その他のジャンル
|
昨年12月30日より1週間の日程で、中国雲南省昆明(クンミン)市へ4度目の訪問をしました。昆明市で2泊後、今回は飛行機で40分約700キロ南下した中国大陸の南西部、ミャンマーの国境に近い亜熱帯、西双版納(シーソウハンナ)の中心地、景洪(ケイコン)市へ移動しました。ダイ(人偏に「秦」)族、哈尼(ハーニー)族など、各部落での生活や食事、民族舞踊などを見学する目的です。
今回から3回シリーズで、読者の皆さまにご紹介したいと思います。 広州での乗り継ぎに4~5時間を要するので、成田から昆明のホテルまでは約12時間かかる旅です。次回は、羽田→大阪→昆明で行きたいと思います。前回このルートで行ったときは、たいへん楽でした。ただし、このルートは、航空運賃の高さがネックです。 大都市の昆明 雲南省は、東西二千キロ、南北二千キロくらいの大きさの省です。山や谷が多く、人口は約六千万人。中心地の昆明市は、小高い山々に囲まれた盆地で、人口は約400万人。毎日周囲から流入する200万人を加えると、昼間人口は約600万人だそうです。町の中心地はたいへんな活気で、いつも街中にたくさんの人々があふれているという感じです。 昨年中国で自動車が1千万台販売されたというニュースを帰国後耳にしましたが、北京や上海同様、昆明市内もいつも大渋滞です。また、中国全土で国内を結ぶ高速道路の建設が急ピッチで進められているので、他の省からの流入や、南の隣国のベトナム、タイ、ミャンマー、ラオス等からも人や車の流入がたいへん多く、東南アジアの物資が景洪をを経由して昆明市へ集まってくるそうです。この旅行中に、私もミャンマーへつながる高速道路の建設現場を目にしました。 中国56の少数民族のうち、26の少数民族が暮らす雲南省は、皆さまご存じのプーアール茶の本場です。日本では最近中国茶が大変ブームになっていますが、実は私の妻は、超高級緑茶として有名な龍井(ロンジン)茶の産地、淅江省杭州市の生まれで、22歳まで中国で暮らしていましたので、私のいえでも家族全員、毎日この龍井茶を愛飲しております。また、曾祖父にあたる人が清朝の末期、中国福建省からヨーロッパに向け、鉄冠音(テッカンノン)茶や烏龍(ウーロン)茶を大々的に輸出していたので、お茶にはたいへんうるさいのです。 お茶を飲んで人生を教える 以前、NHKテレビでいろいろな中国茶の入れ方や作法、楽しみ方等について放送していたことがあります。今回私は皆さまに、・お茶を飲んで人生について教える・というお茶の飲み方をご紹介したいと思います。 このコラムで、以前大理に暮らす白(パイ)族について書いたことがあります。白族には三道(サンダオ)茶というお茶の飲み方があります。この三道茶は、お茶を飲みながら人生哲学を教えるもので、私は今までに三度、白族のお茶を飲む機会がありました。 是非とも、読者の皆さまにも覚えていただきたい。実施していただくと、あなたを見る周囲の方々が、あなたの博学さと人生について、素晴らしい見識を持つ方だと、尊敬の目で見ることになると思います。 一道茶 一番目のお茶。甜(ティユン)茶です。人生はこのお茶のように甘いときがあるという意味です。 二道茶 二番目のお茶は苦茶です。人生にはこの苦みのあるお茶のように、ほろ苦い時もあるという意味です。 三道茶 三番目のお茶は回味茶です。人生はこのお茶のように味や香りをゆっくり味わって生きていくという意味です。 この順番でお茶を飲み、人生についてお話しをしてみてはいかがでしょうか。 次回は西双版納についてお話ししたいと思います。お楽しみに。
by yakujudo
| 2008-02-10 00:01
| 旅のお話
| ||||||
ファン申請 |
||