人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タン先生の周期療法でラクラク自然妊娠!

薬寿堂,やくじゅどう
>
周期療法コラム一覧
>
中国漢方による不妊症周期療法

中国漢方薬寿堂(やくじゅどう)の譚定長先生による、妊娠治療を成功させる不妊症周期療法についての解説と体験記などのコラムです。
by 中国漢方 薬寿堂
不妊症の方に適した食材を使ったお料理
読者の皆様へ
いつもこのコラムをご覧下さいまして、ありがとうございます。

昨年の秋以来、約半年間コラムの執筆をお休みしておりました。と、いいますのも、インターネットの会社からのご依頼で昨年製作しました『妊娠成功ガイドブック』(健康な赤ちゃんを自然妊娠で授かる方法)とDVDの発売以来、多くの方々がご相談に来店され、又、お問い合わせのお手紙やお電話の対応に追われ、なかなか次のコラムを書くことができませんでした。

今回コラムを書くことに致しましたのは、二ヶ月ほど前に、インターネットの会社から再度お話があり、“医食同源”という中国の考えにもとづき、私と妻の二人で、『健康な赤ちゃんを自然妊娠で授かる食事法』という料理本+DVDを作って欲しいとというご依頼を再度頂いたことからです。
現在、二人でレシピを製作中です。

このコラムのお料理の欄に、当薬局で3~4月にご紹介した夫婦仲良し鍋(クコの実入り)、5月にご紹介した胡桃炒肉片(くるみ肉炒め)の写真とレシピを公開致しましたので、読者の皆様にご利用頂きたいと思います。

木の実は補腎補精の力が強く、不妊症の方に適した食材です。クコの実、クルミに続いて、第3回目はカシューナッツを使った料理を予定していますので、楽しみにお待ち下さい。

今回、私が健康補助食品ではなく、健康をつくる食事のお話を書くことに致しましたのは、私自身が小学校入学以来全く病欠無しで、私の知る限り約55年間、毎日の食事だけで、ほぼ健康な生活を送っているからなのです。
両親が丈夫な体に生んでくれたこと、そして毎日健康な生活を送っていることが、健康を維持している源だと思っています。

手近な食材で、季節、旬のものを使った料理を皆様にご提案して、是非とも元気な赤ちゃんを授かって頂きたいと思います。
毎日の食事こそが健康食品です!!
by yakujudo | 2010-06-06 03:35 | お知らせ
<< 日本と中国、不妊症今昔 読者の質問などに答えて 最近の... >>
Powered by Yakujudo Pharmacy